ダウンロード
尾張北部聖苑

尾張北部聖苑の概要

 昭和61年2月12日に尾張北部聖苑組合を設立し、平成元年4月から管理棟・火葬棟を供用開始、平成2年9月から斎場を供用開始しました。

 その後、平成11年4月1日に愛北広域事務組合に統合され、施設を運営しています。

(1)計画目標人口  人口356,000人 

(2)建設年度及び供用開始

管理棟・火葬棟 着  工 昭和62年10月7日
完  成 平成元年2月28日
供用開始 平成元年4月1日
斎 場 棟 着  工 平成元年10月15日
完  成 平成2年7月31日
供用開始 平成2年9月1日

(3)施設の規模

敷地面積 56,406.73m2
建築面積 4,398.23m2
延床面積 4,343.29m2
管理棟(鉄筋コンクリート造2階建) 1,834.49m2
火葬棟(鉄筋コンクリート造2階建) 2,081.77m2
斎場棟(鉄筋コンクリート造) 427.03m2

[敷地面積の内訳]

地   目 面積
宅   地 14,182.92m2
山   林 32,934.00m2
雑 種 地 9,289.81m2
56,406.73m2

[管理棟面積]

室  名 面  積 室  名 面  積
待合ロビー 288m2 応接室 20m2
待合室(10室) 540m2 宿直室 14m2
会議室 91m2 トイレ等施設 818m2
事務室 64m2    
1,835m2

[火葬棟面積]

室  名 面  積 室  名 面  積
告別ホール 84m2 霊灰室 30m2
告別室(2室) 132m2 炉作業室 290m2
炉前ホール 152m2 休憩室 60m2
収骨室(2室) 113m2 控室 30m2
霊安室 25m2 動物焼却室 40m2
書庫・機械室等 1,126m2    
2,082m2

[斎場棟面積]

室  名 面  積 室  名 面  積
ロビー 131m2 第二控室 16m2
式場 222m2 作業室 16m2
第一控室 28m2 倉庫 14m2
427m2

[施設内容]

炉数 10基
動物炉・汚物炉 2基
炉の材質 耐火レンガ・セラミック
燃焼機 主燃炉  燃料・・・白灯油 (低圧空気噴霧式)
再燃炉  燃料・・・白灯油 (低圧空気噴霧式)
排気方法 外気流入混合型  2炉1系列
霊安室 保冷庫 (2庫)
待合室 10室 (240名)
施設売店 犬山市母子寡婦福祉会
喫茶コーナー コーヒー、紅茶、ジュース、アイスクリーム等
自販機 飲料水
駐車場 大型バス 5台、乗用車 132台(うち2台は身障者用)
火葬時間 平均90分(60kg/体) (冷却時間15分含む)
燃料消費量 平均45リットル

[管理棟・火葬棟建設事業費]

建築工事 1,173,340千円
電気設備工事 165,490千円
空調設備工事 153,000千円
給排水衛生設備工事 67,000千円
1,558,830千円

[斎場棟建設事業費]

建築工事 112,270千円
電気設備工事 11,742千円
空調・給排水衛生設備工事 10,300千円
斎場家具工事 2,492千円
136,804千円

[管理棟・火葬棟・斎場棟建設工事財源内訳]

年    度 起    債 一 般 財 源
昭和62年度 136,100千円 45,661千円
昭和63年度 771,600千円 605,469千円
平成元年度 21,400千円 11,637千円
平成2年度 54,200千円 49,567千円
983,300千円 712,334千円


ページの先頭へ